風の会のお知らせ

ブログがなかなか更新出来ておらず申し訳ありません💦

風の会のお知らせです。

毎月開催しております【風の会】ワンデーレッスンは4月は
季節の絵手紙 和アート 教室
になります。

5月5日の子供の日に合わせて鯉のぼりを描きます。お子様やお孫さんへのプレゼントにいかがですか?

日時:4月25日(水)
場所:ギャラリー風遊舎 2F (福井市三郎丸2-101)
料金:¥2,500(コーヒー・お菓子付)

ご希望の方は
(0776)21-5193
までお申込み下さい。


20180420140136a1b.jpeg
スポンサーサイト



ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2018/04/20 14:03 ] 風遊舎について | TB(-) | CM(-)

夏季休廊のお知らせ

= 夏季休業のお知らせ =

いつも、当ギャラリーをご利用頂き、ありがとうございます。心より感謝申し上げます。

平成29年7月9日(日)~ 平成29年9月3日(日)まで、夏季休廊となります。

~ 後期イベントのお知らせ ~

♡ 平成29年9月5日(火)より9月16日(土)まで
   【10日(日)、11日(月)休廊】
~ 菅原 順子 ~ ミシンキルト 展

  ☆ オープニングティーパーティー 開催  ☆
   9月4日(月)午後1時より  会費500円
   先着20名につき、事前にお申込み下さい。
   
 作家 菅原順子さんを交えてティーパーティーを開催します。
 先生のトークを交えて楽しいひと時をお過ごしください。

【 イベント 同時開催 】

♡ 平成二九年九月五日(火)より九月九日(土)まで
~ 近藤 慎造 ~ ガラス 展

♡ 平成二九年九月十二日(火)より九月十六日(土)まで
~ 金子 さより ~ ローケツ染の衣 展 

後期イベントも
ぜひご来廊ください!

               
ギャラリー風遊舎  ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2017/07/14 09:16 ] 風遊舎について | TB(-) | CM(-)

~7月のイベントのお知らせ~

宇都宮 (2)
藍染の衣 展
2017年7月4日(火)~7月8日(土)
AM10:00~PM6:00 (土曜日はPM3:00にて終了)


藍は日本古来の伝統である天然染料。天然藍灰汁自然発酵建ては地球や身体に優しい染料です。
日本の色・板絞りの技術をふんだんに取り入れた藍の衣。
ジャケット・スカート・ワンピースなど普段着の夏衣を中心に出展いたします。
藍染の魅力を堪能して下さい。
是非ご来廊下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2017/06/30 11:18 ] 風遊舎について | TB(-) | CM(-)

~6月のイベントのお知らせ~

~ 草野 啓利 ~ 宙吹きガラス 展


2017年6月13日(火)~6月24日(土)
※6/18(日)・6/19(月)休廊日
 AM10:00~PM6:00 (土曜日のみPM3:00にて終了)

涼を感じる器にはガラスが最適‼
目で見れば涼を感じ、手に持てばぬくもりを感じる。
そして口に当てれば優しさを感じる。
初夏の食卓を楽しみたくなる器・カップ・皿などを出展します。是非ご来廊下さい。

02 (5)ガラス

籐 と 山葡萄 の バッグ展

2017年6月13日(火)~6月17日(土)
AM10:00~PM6:00 (土曜日のみPM3:00にて終了)

山奥で採取された天然素材をふんだんに使った籐と
山葡萄のバッグ。網代編み・花編みなどの楽しさを加え、
自然の素朴さと藍布を加えたバッグ。
この夏に適し、心地よく使え、使い込むほどに風合いを増すバッグを出展します。
是非ご来廊下さい。
【 出展者 】 武藤 達也 ・ 今中 廣明

RTB2 黒 茶 ベージュimanaka




~ 日本の色・日本の柄 ~ 絣の衣 展

2017年6月20日(火)~6月24日(土)
AM10:00~PM6:00 (土曜日のみPM3:00にて終了)

日本の色から連想される藍の色、そして日本の模様から連想される絣。
「古布と新絣と染が加わった夏の衣」を出展。着物から洋服へ、普段着として、
そしてお洒落に着こなせるオリジナリティーあふれるデザインに魅力を感じる作品です。
同時にバッグや小物も出展いたします。
是非ご来廊下さい。
【 出展者 】三輪 初江 ・ 鹿島 幸子
kasuri
ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2017/06/08 11:23 ] 風遊舎について | TB(-) | CM(-)

~5月のイベントのお知らせ~

アートフラワー&パーチメントクラフト 教室展
2017年5月16日(火)~5月27日(土)
>※5/21(日)・5/22(月)休廊日
AM10:00~PM6:00 (土曜日のみPM3:00にて終了)

IMG_7841 (2)IMG_7837 (2)

アートフラワーは、薄布の花びらを一枚一枚染め、そして、幾重にも重ねて一つの花に仕上げる。パーチメントクラフトは、紙に小さな穴を一つ一つあけながらレースのような美しい模様を作り出す。共に根気のいる作業を続け、一つの大きな作品が出来上がる。それは目を見張る作品ばかり‼
今回は、日頃、教室にて製作された作品を通して、多くの方に楽しさを感じて頂きたいと思います。




ガラスのアクセサリー & 初夏の衣 展
2017年5月16日(火)~5月20日(土)
AM10:00~PM6:00 (土曜日のみPM3:00にて終了)

ahora1.jpg 草木染め服 (6)

ガラスのアクセサリーはガラス作家佐藤香氏の作品を
高垣由美子氏がデザインしアクセサリーに仕上げた
コラボ作品です。耐熱ガラスを使用し、軽く耐久性に
優れたガラスに、天然石やスワロフスキーを組み合わせ、気軽に身につけたくなるオリジナリティーなアクセサリー。
ガラスのアクセサリーを生かす夏の衣も出展いたします。




~ 風を着る、空気をまとう ~ 阿萬 リヨ子 ガーゼの衣 展
2017年5月23日(火)~5月27日(土)
AM10:00~PM6:00 (土曜日のみPM3:00にて終了)

20170213161505736_0001 (2)

野山では自然に心地よくなじみ、都会では街並みに颯爽と息づくガーゼ服。
柔らかなガーゼ服は着る人の心をどこまでも伸びやかに、どこまでも自由にし
てくれます。野山の香り、都会を渡る風・・・あなたをガーゼ服が優しく彩ります。
「着る人ワクワク、見る人ニッコリ」この服をふわりとまとったあなたは、どのような
景色を見るのでしょうか。新作をお楽しみください!
前回、大好評にて皆様のお声により今年も開催決定‼是非ご来廊下さい。
ブログランキング・にほんブログ村へ
[ 2017/04/26 09:40 ] 風遊舎について | TB(-) | CM(-)